-
ニットオーバルカーディガン(フォックスファー付)
¥53,900
和洋兼用でお使いいただけるニットオーバルカーディガンです。 見ごろと両袖がひとつになっており、 袖口には取り外しの出来るフォックスファーが付いております。 広げるとオーバル(卵)のような形ですが 長方形(約44x125cm)に畳むことが出来ますので 寒い時にはコートの上から ストールのように首に巻いたり、肩にかけていただくことも出来ます。 また、膝掛けにもお使いいただけます。 広げてお使いいただくと、帯がすっぽり入ります。 素材:ウール90% カシミア10% 付属品:フォックスファー *色違いで黒、キャメルもございます。
-
かごめ小紋
¥96,800
伊と幸さんによるかごめ柄の小紋です。 しぼのないさらりとしたお生地。 シックな紫みのグレー地に柄の色は地色の濃淡です。 帯の色は濃い地、薄地、どちらも合わせていただけます。 着物にはもちろん、羽織やコートにも。 袷、お単衣、どちらにもお仕立て出来ます。 絹100% 巾:9寸9分(約37,6cm) 表示は反物価格です。 お仕立てが必要な場合はご注文の際にお書き添えくださいませ。 こちらからご連絡させていただきます。 また、お仕立ての必要がない場合、 日にち指定、時間指定などございましたら ご注文の際にお書き添えくださいませ。
-
帯締(貝の口縞遊玄染)
¥51,700
どっしりと重みがありながら 手組みですのでしなやかでとても締めやすい帯締めです。 袋帯やフォーマル感のある名古屋帯に 合わせていただけます。 撚房ですのでいつまでも美しくお使いいただけます。 絹100% 巾:1,5cm 長さ:159cm 厚み:2mm
-
帯揚(変わり生地染め分け)
¥17,600
地模様のある楊柳のような変わり生地に ブロックでボカシの染め分けが施されています。 上下変えていただくと 紺xグレーとライトブルーxベージュxブルーグレーの 2種類の色合いをお使いいただくことが出来ます。 どちらも素敵な色合いですので きっと活躍すること間違いなしです! 盛夏以外のスリーシーズン お使いいただけます。 絹100% 幅:29cm 長さ:184cm
-
しゃれ袋帯(マジョルカ更紗花)
¥143,000
西陣・杉村織物さんのしゃれ袋帯です。 ショパンがジョルジュ・サンドと滞在していたことでも有名な マジョルカ島の紋様からインスピレーションを得た図案だそうです。 裏地は手織の縞柄。 こちらもお使いいただくことが出来ます。 たれは柄も出せます。 雰囲気の合う付下げから 色無地、小紋、紬など幅広くお使いいただけます。 絹100% 幅:8寸3分(役31,5cm) *帯芯&お仕立て代を含まないお値段です。 お仕立てご希望の方はご注文の際お書き添えくださいませ。 こちらから連絡させていただきます。 *お仕立ての必要がない場合、時間指定や日にち指定などございましたら ご注文の際にお書き添えください。 (勝手申しますが日・月・祝は定休日となっており発送することが出来ません。)
-
帯締(厚笹波耳縞片ボカシ)
¥24,200
リバーシブルでお使いいただける帯締です。 片側は無地ですが耳の縞の色合いが美しく、 どちらも活躍しそうです。 撚房ですのでいつまでも美しくお使いいただけます。 絹100% 幅:1,3cm 長さ(房を除く):164cm
-
八寸帯(ペルシャ)
¥165,000
SOLD OUT
上品な生成り地にすくい織でモールを織り込んだ八寸帯です。 ペルシャの騎馬遊牧民をモチーフにした柄です。 色合いが優しく、前柄は唐草のみとなっております。 盛夏以外で綿や紬、小紋などカジュアルな装いにお使いいただけます。 芯を入れずにお仕立てするタイプです。 絹100% 巾:8寸1分(約31cm) 長さ:最長1丈2寸5分(約389㎝) *お仕立て代を含まないお値段です。 お仕立てご希望の方はご注文の際お書き添えくださいませ。 *時間指定や日にち指定などございましたら ご注文の際にお書き添えください。 (勝手申しますが日・月・祝は定休日となっており発送することが出来ません。)
-
久留米絣(七宝&アラレ)
¥47,300
福岡県久留米地方一帯で織られる木綿絣です。 江戸時代末、井上伝という12歳の少女が、洗いざらしてところどころ色が落ち、 絵文様のようになった藍染の着物を見て、 糸をまだらに染めて文様を織り出すことを思いついたと言われています。 彼女の近所に住んでいた田中久重という少年が、 機の工夫を加え、複雑な絵文様を織り出すことができるようになりました。 久重少年はのちに「からくり儀右衛門」と呼ばれる発明王となり、 のちの東芝の礎を築きました。 その技法が各地方に伝わり、伊予絣や備後絣が生まれたといいます。 複雑な柄の手織りのものは、それなりのお値段になりますが、 こちらはお手頃なお値段で手に入る機械織のものになります。 とはいえ、絣を動力織機で織るのは世界を見ても他にない特殊な技術。 手織りに近い柔らかい風合いが特徴です。 手作業の工程が多く、30工程以上を2~4カ月を要して織り上がります。 経糸は40番、緯糸は20番の糸。 ヨコ絣で七宝の柄を、タテ絣でアラレを織出しています。 盛夏以外のスリーシーズン、お召いただけます。 お家でお手入れ出来ます。 巾:9寸7分(約37cm) 長さ:3丈4尺(約13m) 綿100% *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。
-
カフェぞうり(プリンセス6116)
¥20,900
大正15年創業の老舗履物メーカー「菱屋」が手掛けた晴雨兼用のお草履です。 こちらは柔らかいラメの輝きと絹のような生地感を型押しした上品な印象の PVC生地を使っています。 着物のお色を選ばない合わせやすいお色です。 裏蓋を閉じていますので水が染み込む心配がありません。 濡れた路面を歩いた時に跳ねあげた水滴が なるべく着物の裾を濡らさない工夫もされています。 底には滑りにくく軽いイタリア・Vibram社のソールを使用。 登山用に開発された耐久性とグリップ性など 優れた機能性にデザイン性も兼ね備えています。 そのVibram社に別注したカレンブロッソのシマウマ柄オリジナルソールです。 通年お使いいただけます。 鼻緒と天:PVC(塩化ビニル) サイズ:M(22,5~23,5cm) 後ろの高さ:5㎝ *サイズ違いのご注文も承ります。 完売の場合もお時間をいただけましたら制作いたしますので お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
リバーシブル無地帯揚(灰みの焦茶色)
¥13,200
紋ちりめん(灰みの焦茶色)の帯揚です。 地模様のドット柄と柄のない方、 両面お使いいただけます。 カジュアルからセミフォーマルまで 盛夏以外のスリーシーズン用。 絹100% 巾:29cm 長さ:176,5cm
-
帯留(オーバル・黄土色)
¥3,740
あかしゆりこさんに制作していただきましたオリジナルのガラス帯留です。 おさまりの良い横長楕円のオーバル形でお願いしました。 画像で合わせましたのは三分紐です。 四分紐までお使いいただけます。 2,5×3cm *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります
-
タッサーシルク半幅帯(木版更紗×無地・ブルー地)
¥62,700
タッサーシルク地木版更紗の半巾帯です。 リバーシブルで、片側は無地です。 カジュアルな装いに通年お使いいただけます。 タッサーシルクはインドの野蚕の一つです。 家蚕とは違い桑の葉ではなく沙羅の葉などを食べます。 糸の量は家蚕の2%程です。 色は繭ごとに一定しておらず、自然とでてくる濃淡の柄は なんとも言えない美しさです。 木版更紗は紋様が彫り込まれた版木を使い判子を押すように染めていく技法です。 本品はインドの昔ながらの技法で染めたものです。 丈:1丈1尺1寸(約4m20㎝) 巾:4寸5分(約17㎝)
-
久留米絣(七宝)
¥38,500
福岡県久留米地方一帯で織られる木綿絣です。 江戸時代末、井上伝という12歳の少女が、洗いざらしてところどころ色が落ち、 絵文様のようになった藍染の着物を見て、 糸をまだらに染めて文様を織り出すことを思いついたと言われています。 彼女の近所に住んでいた田中久重という少年が、 機の工夫を加え、複雑な絵文様を織り出すことができるようになりました。 久重少年はのちに「からくり儀右衛門」と呼ばれる発明王となり、 のちの東芝の礎を築きました。 その技法が各地方に伝わり、伊予絣や備後絣が生まれたといいます。 複雑な柄の手織りのものは、それなりのお値段になりますが、 こちらはお手頃なお値段で手に入る機械織のものになります。 とはいえ、絣を動力織機で織るのは世界を見ても他にない特殊な技術。 手織りに近い柔らかい風合いが特徴です。 手作業の工程が多く、30工程以上を2~4カ月を要して織り上がります。 経糸は40番、緯糸は20番の糸。 ヨコ絣で七宝の柄を織り出しています。 盛夏以外のスリーシーズン、お召いただけます。 お家でお手入れ出来ます。 巾:9寸7分(約37cm) 長さ:3丈4尺(約13m) 綿100% *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。
-
型摺染小紋(短冊)
¥280,500
どっしりとした縮緬地に型摺り染めの小紋です。 たくさんの型を使い、職人の技によりぼかしも施されています。 短冊には四季折々の植物が染められており、 盛夏以外季節を問わずお召しいただけます。 お単衣、袷どちらにもお仕立てできます。 絹100% 表示は反物価格です。 お仕立てが必要な場合はご注文の際にお書き添えくださいませ。 こちらからご連絡させていただきます。 また、お仕立ての必要がない場合、 日にち指定、時間指定などございましたら ご注文の際にお書き添えくださいませ。
-
GHERARDINIバッグ
¥19,250
50%OFF
50%OFF
イタリアのブランド、GHERARDINIのバッグです。 軽さと柔らかい素材感が人気の「SOFTY」シリーズ。 お着物にもお持ちいただけるデザインです。 サイズ:横幅 上部27cm 下部25cm 高さ 18cm マチ 11cm 重さ:140g 外ポケット数:2 持ち手の高さ:16cm 素材:ポリエステル(ポリウレタンコーティング)、牛革
-
シルバー帯留(瓢箪)
¥14,300
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 赤めのうをあしらっています。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 こちらは瓢箪。 末広がりの形をした瓢箪は 魔除けや除災招福、開運の縁起物として 古くより大切にされてきました。 Silver925 マラカイト 2,5×2cm *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります ご相談くださいませ
-
三分紐(淡いグリーン)
¥3,190
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 淡いグリーンです。 サイズ 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約130㎝) 絹100%
-
帯揚(ちりめん地ドット柄)
¥15,400
ちりめん地に2cmほどのドットが並んだ帯揚です。 盛夏以外お使いいただけます。 絹100% 巾:28,5cm 長さ:174cm
-
オリジナル名古屋帯(綿バティックX保多織)
¥52,800
インドネシアの綿バティックと保多織を使った オリジナルリバーシブル名古屋帯です。 綿バティックはチャンティンという道具を使い裏表から手描きで染めた ろうけつ染のものです。 手間暇かけて染められた味わいがあります。 保多織は香川県の伝統的工芸品に指定されている江戸時代から続く織物です。 リバーシブルで カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。 締めていただくと見えない部分に継があります。 仕立て上がりのお値段です。 前巾:4寸2分(約16cm) 太鼓巾:8寸2分(約31cm) 長さ:9尺6寸9分(約368㎝) 両面とも綿100%
-
阿波しじら
¥19,360
20%OFF
20%OFF
徳島で織られている綿織物です。 お着物としては気候や地域によりますが 4月後半~10月初旬、 夏はゆかたとしてお召いただけます。 しじらの特長であるシボによる独特の風合いと美しさが魅力。 シボの凹凸のおかげでサラリと肌触りがよく、軽くて涼しいのが特長です。 綿素材であるため吸湿性にも富み、お家でのお手入れも可能です。 明治維新当時、阿波阿宅村の織女“海部ハナ”が 雨に濡れそぼって縮んだ布に出来た凹凸をヒントに 苦心研究の末考案したと言われています。 経糸(たていと)の張力差を利用して独自のシボを出します。 昭和53年には、阿波藍を使った「阿波正藍しじら織」が 国の伝統工芸品として通産大臣の指定を受けています。 (こちらは化学染料併用です) 綿100%(手洗い出来ます) *お値段は仕立て上がり価格です。 国内手縫い仕立てで広衿にお仕立てしています。 ボディなどのディスプレイ用にお仕立てしたもので 着用はしておりませんが特別価格にさせていただきました。 【寸法】 肩裄:1尺8寸 袖巾:9寸2分 肩巾:8寸8分 身丈(肩から):4尺3寸5分 後巾:8寸 前巾:6寸3分 くりこし:7分
-
博多織紗伊達締(4色)
¥11,000
博多織・西村織物さんによる蒸れにくく、軽く、締めやすい紗の伊達締です。 通年、一日中、心地よくお使いいただけます。 こちらは博多織伝統7品目技法の一つ、綟織(もじりおり)で織り上げています。 綟織とは特殊な仕掛けで経糸が左右に移動することにより編物の様な交差した組織の織物で、両側から絞るように織る為、丈夫でシャリ感のある風合いが特徴です。 これまでの平織の伊達締めに比べると、風通しの良さとやわらかさを備えており、 博多織の良さはそのままに、蒸れにくさと軽さを実現しました。 キュッと気持ち良く締まり、体にやさしく綺麗な着姿を保ちます。 絹100% 巾2寸7分(約10㎝) 丈6尺(約228cm)
-
夏帯締(紫)
¥9,350
SOLD OUT
切房の夏帯締です。 透けますので6~8月いっぱい、 夏帯や半幅帯にお使いくださいませ。 巾:約1,2㎝ 厚み:約2㎜ 長さ:約160㎝(房別) 素材:絹100%
-
三分紐(茶みの赤紫)
¥3,960
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 茶色がかった赤紫色です。 サイズ 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約130㎝) 絹100% *スマートレターよりレターパックが早く届きます
-
帯留(葡萄)
¥8,800
自然素材である水牛の角を彫刻した bisouさんによる帯留です。 自然素材のぬくもりと作り手のあたたかさを感じる アクセサリーです。 通年、カジュアルな装いにお使いいただけます。 画像の紐は二分ですが四分までお使いいただけます。 3x2cm 材料:水牛の角 *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります ご相談くださいませ