-
和紙型染扇子(鳥と植物)
¥4,620
畑中美穂さんによる 和紙型染のお扇子です。 こちらは鳥と植物の柄です。 骨の長さ:19,5cm
-
和紙型染扇子(ツバメと桔梗)
¥4,620
畑中美穂さんによる 和紙型染のお扇子です。 こちらはツバメと桔梗の柄です。 骨の長さ:19,5cm
-
着物用肌着
¥11,000
長襦袢で定評のある浅見さんによる人気の肌着です。 着心地よくデザインも可愛く 着脱しやすい機能性も兼ね備えています。 カシュクールですので足元から着用可、 髪をセットした後でも着ることが出来ます。 上部の綿素材は肌ざわり良く、 ドット柄が女性らしいデザインです。 下部はしなやかでまとわりつきにくい シルックパレルを使用しております。 通年お使いいただけます。 素材 上 綿100% 下 ポリエステル(シルックパレル)100% レース ナイロン100% サイズ S M L LO バスト(cm) 79-87 79-87 86-94 86-94 身長(cm) 147- 152- 157- 157- 身幅(約/cm) 45 45 50 60 総丈(約/cm) 110 115 120 120 カラー 白 *サイズに切れのものはお取り寄せいたします。 お気軽にお問合せくださいませ。
-
2wayガラス帯留(緑)
¥14,300
t.o.dさん制作の 縦にも横にも紐を通せる2wayガラス帯留です。 不思議な陰影のあるガラスにシルバーの台を付けており、 カジュアルからセミフォーマルまでお使いいただける 素敵な佇まいの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 巾:1,5×2cm 高さ 台の高さ:4㎜
-
無地帯揚(ブルー)
¥6,820
少し光沢のあるしののめ地の無地帯揚です。 サイズ 巾:29㎝ 長さ:177㎝ 絹100%
-
シルバー帯留(雪輪)
¥8,250
SOLD OUT
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 お時間をいただけましたらピンブローチに お作りすることも出来ます。 こちらは雪輪。 冷たさを求めて夏にお使いいただいても素敵です。 Silver925 2×2cm *完売の場合も制作いただけますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
2wayガラス帯留(アイスブルー)
¥14,300
t.o.dさん制作の 縦にも横にも紐を通せる2wayガラス帯留です。 不思議な陰影のあるガラスにシルバーの台を付けており、 カジュアルからセミフォーマルまでお使いいただける 素敵な佇まいの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 巾:1,5×2cm 高さ 台の高さ:4㎜
-
シルバー帯留(ツバメ)
¥8,250
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 こちらはツバメ。 さわやかな風を運んでくれそうです。 Silver925 2×2,5cm *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります
-
ガラス帯留1
¥5,170
あかしゆりこさんに制作していただきましたガラスのオリジナル帯留です。 不透明なガラスですので通年お使いいただけます。 画像は3分紐ですが4分紐までお使いいただけます。 こちらは定型外(120円)またはレターパック(370円)でお送り出来ます。 3.5×2.6cm 上左①黄土色×黒(ラメ)×緑 上右②黄土色×グレー×象牙色 下左③象牙色 下右④紫×水色×薄緑
-
帯揚(雪花絞)1
¥17,600
SOLD OUT
藤井絞りさんによる雪花絞(板締絞)で染めた帯揚げです。 変わり生地を染めたもので通年お使いいただけます。 巾:7寸8分 長さ:4尺6寸 絹100%
-
帯揚(雪花絞)2
¥17,600
藤井絞りさんによる雪花絞(板締絞)で染めた帯揚げです。 変わり生地を染めたもので通年お使いいただけます。 巾:7寸8分 長さ:4尺6寸 絹100%
-
ガラス帯留3
¥3,740
あかしゆりこさんに制作していただきましたオリジナルのガラス帯留です。 おさまりの良い横長楕円の形でお願いしました。 画像は四分紐です。三分~四分の紐をお使いいただけます。 2,5×3cm ①黒(ラメ) ②緑(グリッター) ③桜鼠色(グレーがかった紫みの淡いピンク) ④青磁色(淡い青みの緑)
-
ガラス帯留2
¥3,630
あかしゆりこさんに制作していただきましたオリジナルのガラス帯留です。 象牙色の地に柄のお色はいろいろです。 画像の紐は3分ですが4分までお使いいただけます。 こちらは定型外(120円)またはレターパック(370円)でもお送り出来ます。 3×3cm ①兎(グレー) ②ボタドリ(ブルー) ③ボタドリ(緑) ④雪華(グレー) ⑤雪華(紫)
-
ガラス帯留5
¥3,520
あかしゆりこさんに作っていただいております ガラス帯留です。 不透明なガラスですので通年お使いいただけます。 画像の紐は3分です。 紐は4分まで通ります。 4×2cm
-
耳付リバーシブル三分紐(紺×赤)
¥4,400
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 紺×赤 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約129㎝) 絹100%
-
ガラス帯留(ブルー×茶)
¥3,300
あかしゆりこさんに作っていただいております ガラス帯留です。 不透明なガラスですので通年お使いいただけます。 画像の紐は3分です。 2×2cm
-
三分紐(チャコールグレー×生成)
¥4,400
SOLD OUT
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 チャコールグレー×生成 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約129㎝) 絹100%
-
帯留(オーバル・黄土色)
¥3,740
あかしゆりこさんに制作していただきましたオリジナルのガラス帯留です。 おさまりの良い横長楕円のオーバル形でお願いしました。 画像で合わせましたのは三分紐です。 四分紐までお使いいただけます。 2,5×3cm
-
シルバー帯留(団扇)
¥8,250
SOLD OUT
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 こちらは団扇。 透かしで入った蜻蛉と渦巻が涼し気です。 Silver925 2×2,5cm
-
帯留(小鳥とハルジオン)
¥8,800
SOLD OUT
自然素材である水牛の角を彫刻した bisouさんによる帯留です。 自然素材のぬくもりと作り手のあたたかさを感じる アクセサリーです。 通年、カジュアルな装いにお使いいただけます。 1,5x1,5cm 材料:水牛の角 *完売のものも制作いただける場合がございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ
-
帯留(九つの輪)
¥7,480
自然素材である水牛の角を彫刻した bisouさんによる帯留です。 自然素材のぬくもりと作り手のあたたかさを感じる アクセサリーです。 通年、カジュアルな装いにお使いいただけます。 画像の紐は二分ですが四分までお使いいただけます。 2,5x2,5cm 材料:水牛の角
-
帯締(敏打金散両中ボカシ)
¥25,300
敏打組に金散らしとボカシの入った帯締です。 中と端が白で結び目あたりに赤みの紫色が出ます。 房は赤みの紫色。 撚り房ですのでいつまでも綺麗にお使いいただけます。 絹100% 幅:1,3cm 房を含まない長さ:161cm
-
帯揚(縫取花入蜀江)
¥15,400
蜀江文の地模様と縫取の花模様が織り込まれた 美しい帯揚げです。 赤みの紫にところどころ白くボカシが入っています。 エレガントな雰囲気の帯揚です。 絹100% 幅:30㎝ 長さ:190㎝
-
段ボカシ帯揚
¥15,400
変わりちりめん地に段暈しの帯揚です。 生成り色の地色に黄色、ブルー、薄緑色の配色が 美しく染められています。 画像は2枚目、3枚目が中心を上に写しています。 脇に見えるのが2枚目上の3色。 前に出るのは2枚目下と3枚目の2色です。 巾:8寸(約30㎝) 長さ:4尺4寸(約167㎝)