-
耳付きリバーシブル三分紐(紫×ブルー)
¥5,280
SOLD OUT
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 紫×ブルー 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約129㎝) 絹100%
-
ガラス帯留(薄群青・itsuka ito)
¥5,500
アーティストitsuka itoさんによるガラス帯留です。 ひとつひとつ手作りで制作されていますので1点ものです。 繊細な色合いがとても美しい帯留です。 サイズ:2x2cm
-
帯揚(染め分け・紺系)
¥19,800
変わり生地の帯揚です。 市松模様に織られた生地に染め分けで 染めておりますので上下変えていただくと どちらのお色も出すことが出来ます。 変わり生地ですので通年お使いいただけます。 絹100% 幅:28cm 長さ:188cm
-
帯揚(立絽格子裂取ボカシ・水色、クリーム、グレー)
¥17,600
立絽格子裂取ボカシの帯揚です。 水色、クリーム、グレーが裂取にボカシになっており とてもお使い易い帯揚です。 カジュアルからセミフォーマルまで 夏素材の帯にお使いいただけます。 絹100% 幅:30cm 長さ:186cm
-
帯締(生成り×水色)
¥9,900
切り房の帯締めです。 生成りと水色の水引になっています。 水色の方は水色と生成りとの縞に組まれています。 通年お使いいただけます。 絹100% 幅:1cm 厚さ:6mm 長さ:158cm
-
帯締(細ゆるぎ耳付き・水色×白)
¥19,800
細目のゆるぎ組で 通年お使いいただける帯締です。 耳付き切房となっております。 水色×白 巾:2分5厘(約1cm) 長さ:4尺(約152㎝) 厚み:5㎜ほど 絹100%
-
帯揚(染め分け・緑系)
¥19,800
変わり生地の帯揚です。 市松模様に織られた生地に染め分けで 染めておりますので上下変えていただくと どちらのお色も出すことが出来ます。 変わり生地ですので通年お使いいただけます。 絹100% 幅:28cm 長さ:188cm
-
帯締(トンボ玉付)
¥15,400
トンボ玉付の帯締です。 トンボ玉の取り外しは出来ません。 紐は細いですがトンボ玉を後ろに回して 帯締としてお使いいただくことも出来ます。 通年お使いいただけます。 紐の長さ:148㎝ 紐の太さ:5㎜ トンボ玉:2×2cm
-
帯揚(縮緬無地・黄緑)
¥6,600
縮緬地の無地帯揚です。 綺麗な黄緑です。 盛夏以外のスリーシーズン用。 絹100% 長さ:4尺3寸(約163cm) 巾:7寸2分(約27cm)
-
帯揚(縮緬無地・金茶系)
¥8,800
京都丹後で織られた八丁撚糸使用の 縮緬無地帯揚げです。 盛夏以外のスリーシーズンお使いいただけます。 絹100% サイズ 巾:約28cm 長さ:約165cm
-
ガラス帯留(黄×薄萌黄)
¥3,520
SOLD OUT
あかしゆりこさんに作っていただいております ガラス帯留です。 不透明なガラスですので通年お使いいただけます。 紐は四分まで。画像の紐は三分です。 サイズ:4×1,7cm 厚さ:5mm *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります
-
リバーシブル無地帯揚(紋ちりめん水色系)
¥13,200
紋ちりめん(茶系)の帯揚です。 地模様のドット柄と柄のない方、 両面お使いいただけます。 カジュアルからセミフォーマルまで 盛夏以外のスリーシーズン用。 絹100% 巾:29cm 長さ:178cm
-
帯締(灰紫ぼかし・撚房)
¥19,800
渡敬さんによる角朝片胴ボカシの帯締です。 灰みの紫から白のボカシが上品な雰囲気です。 カジュアルからセミフォーマルまで幅広くお使いいただけます。 撚り房はお手入れしなくても整いますので いつまでも綺麗にお使いいただけます。 巾:約1,4㎝ 厚み:約3㎜ 長さ:約163㎝(房別) 素材:絹100% *ご検討中です
-
耳付きリバーシブル三分紐(サモンピンク×水色)
¥4,400
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 サモンピンク×水色 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約129㎝) 絹100%
-
シルバー帯留(兎)
¥9,350
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 こちらは兎。 月で不老長寿の薬を作っているという言い伝えにより 兎は縁起の良い動物とされています。 Silver925 2,2×1,5cm
-
帯揚(変わり生地灰緑系)
¥10,780
細縞と太縞の地模様のある変わり生地に染めた 灰緑の帯揚げです。 絹100% 巾:28,5cm 長さ:170cm
-
三分紐(クリーム)
¥3,190
帯留用の三分紐(遠州組)です。 通年お使いいただけます。 綺麗な緑色です。 サイズ 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺5寸5分(約135㎝) 絹100%
-
ガラス帯留(タテ楕円・黄緑)
¥3,520
あかしゆりこさんに制作していただきましたオリジナルのガラス帯留です。 タテ楕円でお願いしました。 四分紐までお使いいただけます。 2,5×2cm ※完売の場合も制作いたしますのでお問い合わせくださいませ。
-
帯揚(縮緬無地・灰茶系)
¥8,800
京都丹後で織られた八丁撚糸使用の 縮緬無地帯揚げです。 盛夏以外のスリーシーズンお使いいただけます。 絹100% サイズ 巾:約28cm 長さ:約165cm
-
三分紐(グレー)
¥5,500
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 こちらは灰みの青緑です。 渋いですが微妙なとてもいいお色です。 サイズ 巾:約9mm 厚さ:2mm 長さ:約127cm 絹100%
-
ガラス帯留(青~茶マーブル・itsuka ito)
¥5,500
アーティストitsuka itoさんによるガラス帯留です。 ひとつひとつ手作りで制作されていますので1点ものです。 繊細な色合いがとても美しい帯留です。 サイズ:2x2cm
-
ガラス帯留(赤茶系・itusuka ito)
¥5,500
アーティストitsuka itoさんによるガラス帯留です。 ひとつひとつ手作りで制作されていますので1点ものです。 繊細な色合いがとても美しい帯留です。 サイズ:2x2cm
-
三分紐(灰みの青緑)
¥5,500
SOLD OUT
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 こちらは灰みの青緑です。 渋いですが微妙なとてもいいお色です。 サイズ 巾:約9mm 厚さ:2mm 長さ:約127cm 絹100%
-
ガラス帯留(青緑系・itsuka ito)
¥5,500
SOLD OUT
アーティストitsuka itoさんによるガラス帯留です。 ひとつひとつ手作りで制作されていますので1点ものです。 繊細な色合いがとても美しい帯留です。 サイズ:2x2cm