-
帯締(平唐レース絣撚房・茶×緑×ベージュ)
¥12,100
お単衣から夏にお使いいただける 平唐織の帯締です。 レースといいましても透けませんので盛夏だけでなく 時期長くお使いいただけます。 茶と緑とベージュを使った渋めの色合いです。 絹100% 巾:1,1cm 長さ:161cm(房を除く)
-
帯締(緑)
¥16,500
冠組に撚り房の帯締です。 綺麗な緑色にグレージュの房。 個性的なようですが効き色になり 以外に合わせやすく、活躍する帯締です。 撚り房はお手入れしなくても整いますので いつまでも綺麗にお使いいただけます。 巾:約1㎝ 厚み:約5㎜ 長さ:約157㎝(房別) 素材:絹100%
-
三分紐(オレンジ×黄色×水色×ピンク×モスグリン)
¥2,750
帯留用の三分紐です。 オレンジ、黄色、水色、白、ピンク、モスグリンの 細い縞柄。 カジュアルにお使いいただける楽しい色合いの紐です。 通年お使いいただけます。 絹100% 巾:約1cm 長さ:約127cm
-
三分紐(グレー地に白)
¥2,750
帯留用の三分紐です。 グレー地にの白の一本線。 合わせやすい紐です。 通年お使いいただけます。 絹100% 巾:約1cm 長さ:約127cm
-
三分紐(グレー地に赤)
¥2,750
帯留用の三分紐です。 グレー地に赤の一本線。 合わせやすい紐です。 通年お使いいただけます。 絹100% 巾:約1cm 長さ:約127cm
-
帯締(角朝レース撚房・生成)
¥15,400
透けないお単衣~夏の帯締です。 透けないレースですので盛夏だけではなく 時期長くお使いいただけます。 撚房ですのでいつまでも房が綺麗です。 生成り色 絹100% 巾:1,3cm 長さ:166cm
-
帯締(平唐レース絣撚房)
¥12,100
お単衣から夏にお使いいただける 平唐織の帯締です。 レースといいましても透けませんので盛夏だけでなく 時期長くお使いいただけます。 白い撚房がすっきりと綺麗です。 絹100% 巾:1,1cm 長さ:161cm(房を除く)
-
三分紐(四段綾竹・臙脂)
¥6,160
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 四段綾竹組の臙脂色です。 絹100% 巾:約1cm 厚み:2mm 長さ:約134cm
-
耳付きリバーシブル三分紐(黒×白)
¥5,500
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 黒×白 巾:約1㎝ 長さ:約130㎝ 絹100%
-
帯締(高麗耳付きレース撚房・黄土色×白)
¥16,500
耳付きのリバーシブルでお使いいただける帯締です。 透けないレースですので盛夏だけではなく 時期長くお使いいただけます。 撚房ですのでいつまでも房が綺麗です。 黄土色×白 絹100% 巾:1,1cm 長さ:165cm
-
帯締(高麗耳付きレース撚房・灰青×白)
¥16,500
耳付きのリバーシブルでお使いいただける帯締です。 透けないレースですので盛夏だけではなく 時期長くお使いいただけます。 撚房ですのでいつまでも房が綺麗です。 灰青×白 絹100% 巾:1,1cm 長さ:165cm
-
四分紐(生成)
¥7,150
帯留用の四分紐(組紐)です。 通年お使いいただけます。 合わせやすい生成り色です。 サイズ 巾:約1,3㎝ 長さ:約140㎝ 絹100%
-
三分紐(サモンピンク系)
¥3,190
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 落ち着いたサモンピンク系の色です。 サイズ 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺4寸(約130㎝) 絹100%
-
帯締(細ゆるぎ耳付き・紫系×生成)
¥19,800
SOLD OUT
細目のゆるぎ組で 通年お使いいただける帯締です。 耳付き切房となっております。 紫系×生成 巾:2分5厘(約1cm) 長さ:4尺(約152㎝) 厚み:5㎜ほど 絹100%
-
耳付きリバーシブル三分紐(桃色×青磁色)
¥5,280
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 桃色(明るく淡い赤色)×青磁色(青みの薄緑) 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺5寸(約133㎝) 絹100%
-
帯締(四色)
¥15,400
白、銀鼠、緑みの黄色、灰みの青の四色を使った撚り房の帯締です。 房は緑みの黄色です。 撚り房はお手入れしなくても整いますので いつまでも綺麗にお使いいただけます。 巾:約1㎝ 厚み:約5㎜ 長さ:約155㎝(房別) 素材:絹100%
-
リバーシブル三分紐(菱・黒地に赤)
¥5,280
リバーシブルでお使いいただける 帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 菱(黒地に赤)×無地(黒) 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺3寸(約125㎝) 絹100%
-
帯締(生成り×水色)
¥9,900
切り房の帯締めです。 生成りと水色の水引になっています。 水色の方は水色と生成りとの縞に組まれています。 通年お使いいただけます。 絹100% 幅:1cm 厚さ:6mm 長さ:158cm
-
帯締(細ゆるぎ耳付き・水色×白)
¥19,800
細目のゆるぎ組で 通年お使いいただける帯締です。 耳付き切房となっております。 水色×白 巾:2分5厘(約1cm) 長さ:4尺(約152㎝) 厚み:5㎜ほど 絹100%
-
帯締(トンボ玉付)
¥15,400
トンボ玉付の帯締です。 トンボ玉の取り外しは出来ません。 紐は細いですがトンボ玉を後ろに回して 帯締としてお使いいただくことも出来ます。 通年お使いいただけます。 紐の長さ:148㎝ 紐の太さ:5㎜ トンボ玉:2×2cm
-
帯締(灰紫ぼかし・撚房)
¥19,800
渡敬さんによる角朝片胴ボカシの帯締です。 灰みの紫から白のボカシが上品な雰囲気です。 カジュアルからセミフォーマルまで幅広くお使いいただけます。 撚り房はお手入れしなくても整いますので いつまでも綺麗にお使いいただけます。 巾:約1,4㎝ 厚み:約3㎜ 長さ:約163㎝(房別) 素材:絹100% *ご検討中です
-
三分紐(グレー)
¥5,500
帯留用の三分紐です。 通年お使いいただけます。 こちらは灰みの青緑です。 渋いですが微妙なとてもいいお色です。 サイズ 巾:約9mm 厚さ:2mm 長さ:約127cm 絹100%
-
唐組帯締(撚り房)
¥25,300
唐組の帯締です。 藤色に白と金が美しく 合わせやすい配色です。 撚り房(藤色)はお手入れしなくても整いますので いつまでも綺麗にお使いいただけます。 巾:1,5cm 厚み:2mm 長さ:159,5cm(房別)
-
帯締(敏打金散ぼかし)
¥28,600
白と水色のボカシが美しい 渡敬さんによる帯締です。 上品な金散らしです。 袋帯や織名古屋、重みのある染帯などに。 撚房ですのでいつまでも綺麗にお使いいただけます。 絹100% 巾:1,5cm 房以外の長さ:161cm