

1/2
半幅帯(首里花織)
¥52,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥33,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
沖縄で織られた「首里花織」の半幅帯です。
木綿糸で手織されたもの。
通年お使いいただけます。
首里花織は先染めの紋織物です。
15世紀初め、交易の中から中国より伝わった浮織の一種である花織の技術、
中でも首里の織物は、約五百年にわたる琉球王府時代の首都・首里を中心とする地域で育まれ、
独自の発達をとげたようです。
その高度な技術による優れた意匠の織物は、
主に貴族・士族用の衣服として着用されており、
王朝時代は男性衣であったそうです。
首里の織物は、国や県から無形文化財としての認定を受けている、
首里花織・道屯織・花倉織・ 諸取切(むるどぅっちり)・手縞(てぃじま)・煮綛芭蕉(にーがしばさー)・花織手巾(てぃさーじ) の七種に代表されるように、
一地域に伝承された織物の多種多様さにおいて他に例がないといわれています。
浮織の表情と色合いの美しい半幅帯です。
綿100%
幅:4寸1分(15,6cm)
長さ:1丈6寸5分(約404cm)
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥52,800 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品