-
三分紐(緑)
¥3,190
帯留用の三分紐(遠州組)です。 通年お使いいただけます。 綺麗な緑色です。 サイズ 巾:3分(約1㎝) 長さ:3尺5寸5分(約135㎝) 絹100%
-
シルバー帯留(波)
¥9,350
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 お時間をいただけましたらピンブローチに お作りすることも出来ます。 こちらは波。 透かしで波がしらをデザインしています。 Silver925 2,3×2,3cm *在庫切れの場合もお時間をいただけましたらご注文承ります
-
シルバー帯留(千鳥)
¥9,350
T.O.Dさんによる マットに仕上げられたシルバーの帯留です。 金具は三分までの対応となります。 それ以上の巾は入りません。 合わせました紐は三分です。 根付紐に通して帯飾りにしたり 安全ピンを使ってブローチにしたり (裏から留めます) いろいろにお使いいただけます。 こちらは千鳥。 よく組み合わされる波と千鳥は 「荒波を乗り越える」とされ、万葉の時代から親しまれた 縁起のよい柄です。 俳句では千鳥は冬の季語。 Silver925 2×2cm
-
麻染帯(千鳥)
¥91,300
SOLD OUT
京都・染の野口さんによる くすんだ黄色系の麻地に千鳥が描かれた帯です。 千鳥の中には小さな千鳥や水草、波が描かれており とても楽しい柄となっております。 透けないお単衣から夏物に、 綿や綿麻、麻、浴衣、紬、小紋、カジュアルダウンした色無地など 幅広くお使いいただけます。 お値段は帯地のみの価格です。 帯芯をお入れして名古屋帯にお仕立てするタイプです。 お仕立てが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。 麻100%
-
近江縮無地着尺(男女・源氏鼠)
¥66,000
SOLD OUT
滋賀県川口織物さんによる近江縮(おうみちぢみ)です。 近江とは現在の滋賀県のことです。 「古事記」によると当時琵琶湖は近淡海(ちかつあわうみ)と記され、 この「あわうみ」が「おうみ」になったと言われています。 滋賀県の湖東地区では室町時代より麻織物が生産され、 今につながっています。 こちらは無地の近江縮。 灰みの赤紫で、微妙ないいお色です。 麻100%ですがあまり透けませんので5月から9月いっぱい お使いいただけます。 巾も広めですので男性にもお召いただけます。 肩裄は1尺9寸5分(約74cm)まで出来ます。 水通ししてお仕立てするとお家でお手入れ出来ます。 麻100% 巾:1尺3分(約39㎝) 長さ:3丈3尺(12,5m) *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。 *時間指定や日にち指定などございましたら ご注文の際にお書き添えくださいませ。 (勝手申しますが日・月・祝は定休日となっており発送することが出来ません。)
-
麻染帯(ススキとトンボ)
¥93,500
栗山工房による麻地に染めた和染紅型の染帯です。 明るめの灰色地にススキとトンボの柄が染められています。 6月~9月に気候に合わせてお使いくださいませ。 お値段は帯地のみの価格です。 帯芯を入れてお仕立てするタイプです。 お仕立てが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。 麻100%
-
小千谷縮無地着尺(男女・グレー)
¥55,000
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。 1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。 それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。 こちらは暗めの灰色です。 お家でお手入れ出来ます。 夏のおしゃれ着に。 巾も広いので男性にもお召いただけます。 麻100% 巾:1尺3分(約39㎝) 長さ:3丈3尺(12,5m) *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。
-
麻染帯(黄色い実)
¥91,300
SOLD OUT
京都・染の野口さんによる 麻地に葉や枝のシルエットと黄色い実が描かれた染帯です。 たれは墨色です。 芯を入れてお仕立てしますので 画像のように墨色が透けることはありません。 透けないお単衣から夏物に、 綿や綿麻、麻、浴衣、紬、小紋、カジュアルダウンした色無地など 幅広くお使いいただけます。 お値段は帯地のみの価格です。 帯芯をお入れして名古屋帯にお仕立てするタイプです。 お仕立てが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。 麻100%
-
小千谷縮着尺(男女・白地蚊絣)
¥110,000
捺染絣の小千谷縮です。 細番手の麻糸を使って織られておりますので 軽やかで涼しくお召いただけます。 1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。 その中で改良されて出来たのが小千谷縮です。 こちらは白地に蚊絣。 昔ながらのさっぱりと涼やかな柄です。 お家でお手入れ出来ます。 夏のおしゃれ着に。 巾が広いので男性にもお召いただけます。 巾:1尺6分(約40㎝) 麻100% *お値段は反物価格です。 お仕立て(国内手縫い)や水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。
-
連絽帯揚(桔梗リン出し)
¥19,800
連絽(絽ちりめん)の生地に リン出し(飛び絞り)で桔梗を染めた帯揚です。 白地に金糸雀色(かなりあいろ#ebd842)で染められています。 透けないお単衣から夏着物にお使いいただけます。 巾:7寸(約26,6cm) 長さ:4尺2寸(約160㎝) 絹100%
-
麻八寸帯(花)
¥41,800
SOLD OUT
京都の西陣織・七野(宮岸織物)さんの 麻八寸帯です。 透けないお単衣から夏の紬や小紋、ゆかたまで カジュアルなお召ものにお使いいただけます。 白地にターコイズブルーの花が織り出されています。 黄色の芯が効いていてとても綺麗です。 芯を入れずにお仕立てするタイプです。 サイズ 太鼓巾:8寸3分(約31,5㎝) 長さ:1丈(約380㎝)までお仕立て出来ます 麻100% *お値段は帯地のみの価格です。 お仕立てが必要な場合はご注文の際お書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。 芯を入れずにお仕立てするタイプです。 *時間指定や日にち指定などございましたら ご注文の際にお書き添えくださいませ。 (勝手申しますが日・月・祝は定休日となっており発送することが出来ません。)
-
小千谷縮無地着尺(男女・ブルー)
¥55,000
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。 1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。 それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。 こちらは少し灰みの薄群青色の無地です。 落ち着いた綺麗なお色です。 お家でお手入れ出来ます。 夏のおしゃれ着に。 巾も広いので男性にもお召いただけます。 麻100% 巾:1尺3分(約39㎝) 長さ:3丈3尺(12,5m) *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。
-
博多織紗八寸帯(縞)
¥81,400
SOLD OUT
西村織物さんによる 透け感が美しい博多織紗八寸帯です。 なめらかな手触りで、結びやすい帯です。 博多織伝統7品目技法の一つ、綟織(もじりおり)で織り上げています。 綟織とは特殊な仕掛けで経糸が左右に移動することにより 編物の様な交差した組織の織物で、両側から絞るように織る為、 丈夫でシャリ感のある風合いが特徴です。 こちらは生成り地に緑と青みの紫と黒の縞柄です。 透けないお単衣から夏の紬や小紋、ゆかたなど カジュアルなお召し物にお使いいただけます。 芯を入れずにお仕立てするタイプです。 巾:8寸2分(約31㎝) 絹100%
-
小千谷縮無地着尺(男女・灰深緑)
¥55,000
SOLD OUT
小千谷縮は新潟県小千谷で織られる麻織物です。 1300年にも及ぶと言われる越後麻布の歴史。 それに改良を加えて誕生したのが小千谷縮です。 こちらは灰みの深緑色の無地です。 お家でお手入れ出来ます。 夏のおしゃれ着に。 巾も広いので男性にもお召いただけます。 麻100% 巾:1尺3分(約39㎝) 長さ:3丈3尺(12,5m) *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。
-
麻八寸帯(夏草)
¥44,000
京都の西陣織・七野(宮岸織物)さんの 麻八寸帯です。 透けないお単衣から夏の紬や小紋、ゆかたまで カジュアルなお召ものにお使いいただけます。 グレーがかった淡いブルー地に夏草の柄が織り出されています。 芯を入れずにお仕立てするタイプです。 サイズ 太鼓巾:8寸3分(約31,5㎝) 長さ:1丈(約380㎝)までお仕立て出来ます 麻100% *お値段は帯地のみの価格です。 お仕立てが必要な場合はご注文の際お書き添えくださいませ。 お寸法の確認などこちらから連絡させていただきます。 *時間指定や日にち指定などございましたら ご注文の際にお書き添えくださいませ。 (勝手申しますが日・月・祝は定休日となっており発送することが出来ません。)
-
雪花絞着尺(男女・綿麻紅梅)
¥88,000
藤井絞さんの雪花絞綿麻着尺です。 雪花絞りとは板締め絞りのひとつです。 生地を縦に畳み、基本三角形の形を作りながら頂点を合わせて折っていき、 両端を板で締め動かないようにして固定したものを乾いたまま染料に浸して染めます。 染め上がると筋や幾何模様があらわれます。 手作業により丁寧に染められた生地は 畳み方や浸透具合によって同じものは出来ません。 生地は綿麻紅梅。 紅梅とは異なる糸の組み合わせで格子状に凸凹のある生地です。 そのためさらりと涼しくお召いただけます。 明るめの紺地が優しい印象の雪花絞です。 巾も広い(1尺3分:約39㎝)ので肩裄の長い方や男性にも。 ゆかたとしても単衣~夏着物としてお召いただいても素敵です。 綿70% 麻30% *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しなどが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。
-
半幅帯(琉球絣)
¥35,200
沖縄、南風原で織られた琉球絣の半幅帯です。 沖縄に絣織が伝わったのは14~15世紀ごろでしたが明治まで 一般の人たちに許されていたのは縞柄のみ。 明治に入ってから商用として市場に出るようになり 着用も許されるようになったそうです。 こちらは大城豊さんにより手織りされたものです。 カジュアルなお召し物に通年お使いいただけます。 綿100% 長さ:1丈5寸(約4m) 巾:4寸3分(約16,3㎝) *端かがりをご希望の方はご注文の際にお書き添えくださいませ
-
雪花絞着尺(男女・備長炭入綿麻)
¥110,000
藤井絞さんの雪花絞綿麻着尺です。 雪花絞りとは板締め絞りのひとつです。 生地を縦に畳み、基本三角形の形を作りながら頂点を合わせて折っていき、 両端を板で締め動かないようにして固定したものを乾いたまま染料に浸して染めます。 染め上がると筋や幾何模様があらわれます。 手作業により丁寧に染められた生地は 畳み方や浸透具合によって同じものは出来ません。 こちらは藤井さんオリジナルの 備長炭入りの綿麻生地を使用して染めたものですので 消臭効果もあります。 ライトグレーの地色に紺の柄がとても涼し気で きらきらと輝く星のようにも見えます。 透ける心配はございません。 巾も広い(1尺3分:約39㎝)ので肩裄の長い方や男性にも。 ゆかたとしても単衣~夏着物としてお召いただいても素敵です。 綿70% 麻25% 炭入りレーヨン5% *お値段は反物価格です。 お仕立てや水通しなどが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 お寸法の確認など、こちらから連絡させていただきます。
-
博多織麻絹単衣半幅帯(黄色系)
¥30,800
博多織・西村織物さんによる麻絹単衣半幅帯です。 絹と麻混紡の質感が気持ち良く、 さらりとしなやかで締めやすい 爽やかな色合いの帯です。 カジュアルなお召し物に。 巾:4寸3分(約16,3cm) 長さ:1丈(約380㎝) 素材:絹80% 麻20%
-
綿絽ゆかた(秋草と松皮菱)
¥56,100
竺仙さんによる綿絽ゆかたです。 竺仙の綿絽生地は【平絽】ではなく、 絽目を不規則にならべ【乱絽】にしたオリジナル生地です。 それによりモワレのような独特の風合いが生まれ、 実際にお召しいただくと、爽やかで涼しげな印象を与えます。 この綿絽の生地は戦後、正絹の七五三絽を模して、 木綿で織り上げました。 ところが短繊維の木綿では七五三をきれいに織れず、 多少不揃いが生じましたが、 それが返って自然な涼しさを醸し出し、 それ以来この生地を使用しているとのこと。 今や木綿の反物で見かけない細い糸で織られています。 柄は松皮菱と秋草。 ボカシにより華やかで大き目の松皮菱がモダンな印象です。 綿100% お値段は反物価格です。 水通しやお仕立てが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 こちらからご連絡させていただきます。
-
麻半巾帯(鳩羽色)
¥33,000
西陣・七野(宮岸織物)さんによる麻半巾帯です。 浴衣や綿、綿麻、麻のお着物に合わせてお使いください。 張りがありながらもやわかかく、締めやすい帯です。 袋仕立てになっております。 サイズ 巾:4寸2分(約16㎝) 長さ:9尺8寸(約372㎝) 麻100%
-
松煙染小紋(秋草)
¥91,300
SOLD OUT
竺仙さんの松煙染小紋です。 細番手の糸を使った竺仙さんオリジナルの生地は 綿でありながらとてもしなやかな織物です。 染は和紙を使い彫りあげた昔ながらの型を使用し、糊置きの後、 引き染めで仕上げ、差し色はすべて手差しです。 『松煙染小紋』とは 樹脂分の多い松の根を燻した煤を松煙といいます。 この松煙を膠で練り、豆汁に溶いて染めたものが松煙染です。 こちらは秋草をブルー濃淡で手間暇かけて染められた味わい深いお着物です。 ゆかたとして、長襦袢と合わせて綿小紋として どちらもお楽しみいただけます。 お値段は反物価格です。 水通しやお仕立てが必要な場合は ご注文の際にお書き添えくださいませ。 こちらからご連絡させていただきます。 綿100%
-
麻半幅帯(灰濃紫×生成)
¥35,200
SOLD OUT
竺仙さんによるしなやかで締めやすい麻のリバーシブル半巾帯です。 麻が持っている本来の自然の色合いを残し、 緯糸に手紡糸を使用してところどころに絣のような濃い糸を入れています。 生成りと灰濃紫のリバーシブルでお使いいただけます。 天然繊維の持つ素材感を活かした さらりとした風合いです。 夏の紬や浴衣など、カジュアルな装いにお使いいただけます。 サイズ:長さ:3m80㎝ 巾:17㎝ 表地:麻100% 芯:綿100%
-
絞りゆかた(花)
¥77,000
有松絞りのゆかたです。 ふわりと優しく軽い着心地は絞りゆかたならでは。 紺地に白で花の柄が絞りで染められています。 長襦袢と合わせて綿小紋としてもお召いただけます。 綿100% 反物価格となっております。 お仕立てが必要な場合はご注文の際にお書き添えくださいませ。 こちらから連絡させていただきます。